本当の「家づくり」
2018.03.19
最近、インスタグラムの投稿を頑張っている新原です!
ちなみに、、
SNSで発信すること = 新しいお客様との可能性
だと考えてます。
逆に、、きっと仕事でなければSNSは活用してないと思います。
先日、VLOGにもアップした『間取りの作り方』の動画、、
これとインスタグラムでも配信しており、これまでも数本の動画をアップしてますが
その再生回数がどれも1000回、中には2000回を超えるものもあります。
これがどいうことかというと・・
ホームページにいきなり来る人は少なくなっていて
SNSで発信して見つけてもらい、ホームページに来てもらうという形になっています。
好評の動画がこちら
僕にとって日常の写真や動画撮影は【普通】の事になってます。
そしてそれを発信することも。
数年前まではチラシやモデルハウスでの告知しかできなかったけど
毎回、SNSで発信することで「家づくりへの想い」が伝わっているようです。
家を作るのは仕事、お客様とのつながりは仕事以上、、
生涯のお付き合いをしていく事になります。
車のように買い替える訳にもいかないですから
単純に【価格】だけではないと思ってます。
無垢材にこだわるのもそう
暮らしやすいシンプルな動線を考えるのもそう
デザイン性だけを求めれば目を見張るようなものも作れます。
それが本当に住みやすいのか?
そもそも『住みやすさ』ってなんなのか?
それはカタログや写真では伝えきれない部分。
建物はもちろん、、
家づくりに対する情熱だと思います。
間取りの作り方、、
こうして僕らはお客様の本当に住みやすく、大切なお住まいを創っています。